2007年 11月 30日
12月のテーマは音楽と料理【この1枚にこの1皿】 |
シワース。
メリークリスマース。
ウィンターヴァケーショーン。
ヨイオトシヲー。
気がついたら12月ですねぇ、みなさん、いかがお過ごしですか?
はぁい、こんばんはNIRO FOOD GRAPHICSです。

ということで「フードデザイン・カンパニー・ジャパン」12月のテーマ。
音楽と料理【この1枚にこの1皿】
「五感で感じる料理シリーズ」の音楽編とでもいいましょうか。
先月は映画で視覚からのアプローチでしたが
12月は聴覚から刺激される料理をアップしちゃいましょ!です。
12月に入ったらクリスマスやら、年末やら、おもてなし料理やらの
ブログやホームページが多くなってきていますが、あたくしたちNIRO FOOD GRAPHICS
はあえて視点をかえ音楽と料理【この1枚にこの1皿】というテーマを掲げ
今月の美味しいブログをアップしていきます!!
ということで具体的にいいますると
CDを聞いて楽曲・ジャケット・アーティスト・レコードレーベルなどなど
からイメージされるFOODを作ると言うのが
今月のテーマ。音を聞いて、音を感じて、テンションの高まったところで
「作る・食べる」新譜や新作などに限らず、旧作を掘り起こしたり、
ときにはレシピ公開ではなく実際あるレストランで出されているメニューを
音楽とともに紹介したりして本当にそこに行って食べられるという感覚も
味わっていただきたいなと。
そして「ついにレシピブックとして発売します、僕たち」と宣言できるように
先月・今月の五感刺激シリーズをよろしくお願いします。

・実際作ってみてこの料理をパクつきながら聞いたり。
・買ってきたCDを聞きながら、レシピを参考に作ってみたり。
と快適なルームライフ&キッチンライフをご提供いたします。
では12月テーマ音楽と料理【この1枚にこの1皿】行ってみましょう !!
イージーリスニングからグラインドコアまで!かは、定かではありませんが
旧作からのセレクションなのか、発売されていない新譜を想像しながらの
レシピなのかはお楽しみに!

NIRO FOOD GRAPHICS 一同
メリークリスマース。
ウィンターヴァケーショーン。
ヨイオトシヲー。
気がついたら12月ですねぇ、みなさん、いかがお過ごしですか?
はぁい、こんばんはNIRO FOOD GRAPHICSです。

ということで「フードデザイン・カンパニー・ジャパン」12月のテーマ。
音楽と料理【この1枚にこの1皿】
「五感で感じる料理シリーズ」の音楽編とでもいいましょうか。
先月は映画で視覚からのアプローチでしたが
12月は聴覚から刺激される料理をアップしちゃいましょ!です。
12月に入ったらクリスマスやら、年末やら、おもてなし料理やらの
ブログやホームページが多くなってきていますが、あたくしたちNIRO FOOD GRAPHICS
はあえて視点をかえ音楽と料理【この1枚にこの1皿】というテーマを掲げ
今月の美味しいブログをアップしていきます!!
ということで具体的にいいますると
CDを聞いて楽曲・ジャケット・アーティスト・レコードレーベルなどなど
からイメージされるFOODを作ると言うのが
今月のテーマ。音を聞いて、音を感じて、テンションの高まったところで
「作る・食べる」新譜や新作などに限らず、旧作を掘り起こしたり、
ときにはレシピ公開ではなく実際あるレストランで出されているメニューを
音楽とともに紹介したりして本当にそこに行って食べられるという感覚も
味わっていただきたいなと。
そして「ついにレシピブックとして発売します、僕たち」と宣言できるように
先月・今月の五感刺激シリーズをよろしくお願いします。

・実際作ってみてこの料理をパクつきながら聞いたり。
・買ってきたCDを聞きながら、レシピを参考に作ってみたり。
と快適なルームライフ&キッチンライフをご提供いたします。
では12月テーマ音楽と料理【この1枚にこの1皿】行ってみましょう !!
イージーリスニングからグラインドコアまで!かは、定かではありませんが
旧作からのセレクションなのか、発売されていない新譜を想像しながらの
レシピなのかはお楽しみに!

NIRO FOOD GRAPHICS 一同
■
[PR]
▲
by nirofoodgraphics
| 2007-11-30 18:57
| ■宣言と今月のテーマ